3月も中旬に突入し今年度もカウントダウンに突入しましたね!
特に年長のお友だちはこの4月から小学生となり、「児童発達支援」は卒業となります 😥 🌸
残り少ない今年度をみんなと楽しく過ごしていきたいですね。
さて、先週末もみんなと楽しくクッキングをしましたよ♪
今回のメニューは豚汁とおにぎりでした🍙
いつものようにエプロン・三角巾・マスクを付け、手を石鹸でしっかり洗ったら準備は万端です👏🧼
まずは豚汁の下ごしらえから💪
豚汁の中に入れる玉ねぎや大根やニンジンの皮をピーラーや手で剥いてもらいました🥕
皮を剥いた野菜やこんにゃくや竹輪といった材料を包丁で切っていきます🔪
切った材料を鍋に入れ煮込んで豚汁を作ります🔥

豚汁を作っている間に今度はおにぎりづくりと子どもたちは大忙し💦
自分で食べる分のおにぎりは自分で握ってもらいました🍙✌
今回のおにぎりの具は、鮭・ツナマヨ・牛肉しぐれでした✨
子どもたちの中での1番人気はやっぱり王道の鮭でした❣🐟
三種類全部を入れて握る子もいましたよ🍙
たくさん食べて子どもたちもお腹いっぱい✨
大満足のクッキングになりました 🙂 🍴
次のクッキングは何を作ろうかな❓
お楽しみに💕