あっという間に9月も終盤です😲💡
すっかり涼しくなって、秋らしくなりましたね🍂🍂🍂
そんな今日この頃、大津京教室のマイブームは、
👀見た目もとっても可愛くて、とっても美味しいお菓子作り🍴💕💕
先週末は、プリンを手作りしました🍮🍒✨
この日は小学校1年生のお友だちと高学年のお友だちがいて、
役割を分担しながら、一緒に調理をすすめました🍮💖💖
いつものクッキングの日より参加人数も少な目で、
みんなゆっくりのびのびと調理に向かうことができました🎶🎶
高学年・小学校5年生のお友だちには、
まず卵の卵白と卵黄を分ける難しい作業に挑戦してもらいました🥚🐤
とっても難しい作業でしたが、卵の殻を上手に使いながら、慎重にすすめてくれました💕
その後も正確に計量したり、均等に器に盛りつけたり、難しい工程をたくさんお願いしましたが、
どの作業もとても真剣に、集中して取り組んでくれました👏✨✨
小学1年生のお友だちも、
この日はクッキングに興味津々で、「たくさん頑張りたい!」と自分から言いにきてくれました🎶🎶
卵や牛乳を入れて混ぜるのが楽しく、「もう1回混ぜたい!」「もっとしたい!」と何度も混ぜて楽しんでいました😊🌟
1年生同士で「10回混ぜたら交代しよっか!」と譲り合う、素敵な姿もありましたよ👏✨✨
「いい匂いする~💓」とご機嫌で、とても長い時間集中して取り組めましたね🌈🌈
冷蔵庫で冷やして固まったプリンには、お楽しみのデコレーション💖💖
たっぷりホイップクリームをしぼって、
カラフルなチョコスプレーをふりかけて、
さくらんぼを乗せて、できあがり…🍮🍒✨
とっても可愛らしくできました👏💕💕

1年生のお友だちには、カラメルソースがちょっぴり苦かったようでしたが……😓😓
みんなで役割分担しながら協力して作ったプリン、大きなカップでたくさん食べました🍴💖💖
食欲の秋…🌰🍠🍎🍇
美味しいものをいっぱい作って、いっぱい食べましょうね🤤🍴💕