芸術の秋、そして食欲の秋…🍂🍂🍂
昨日は、
そんな秋にぴったりの特別な体験をしてきました✨✨✨
小学校5・6年生の男の子たち、
パティシエさんから本格的なケーキ作りを教わってきました🍰🍴💕
今回挑戦したのは、秋にぴったりの「モンブラン」🌰🌰🌰
美味しい美味しいモンブラン🌰ですが…
時間をかけてとってもたくさんの工程をこなす必要があり、丁寧で繊細な作業が求められる非常に難易度の高いケーキだそう👀❕❕❕
約3時間かけて、頑張って作ってきました🔥🔥
まずは、
クッキー生地やスポンジ生地を作っていきます🍴✨
いきなり0.1g単位での正確な計量が求められたり、
重いハンドミキサーを使って10分間生地を混ぜ続ける必要があったり、
序盤から難しい工程の連続でした💦💦
卵の殻を使って卵黄と卵白を分ける工程は、
いつものクッキングの活動でたくさん練習した甲斐あって、
パティシエさんの目の前でも、緊張しながらも無事に成功👏✨✨
オーブンで生地を焼く工程では、
とっても甘くて美味しそうな匂いが広がっていました🤤💕💕

クリームやマロンペーストも、
慎重で正確な計量をして、じっくり丁寧に混ぜ合わせて作りました✨✨
立体的な生地の表面にクリームを塗ったり、
仕上げにマロンペーストを巻き付けたりする工程は、
本当に本当に難しかったです😲❕❕❕💦
(大人の方のレッスンでも苦戦する工程だそうです💦)
苦戦しながらも、何度も挑戦し、本当によく頑張りました👑✨✨

活動の最後は、
お茶会でしめくくり…☕🎶
3時間かけて頑張った結果、
とってもとっても美味しい🌰モンブラン🌰ができましたね🍴💕
頑張った達成感もあり、美味しく出来た自信もあり、
とっても楽しそうで嬉しそうな子どもたちでした💓💓💓

なんと、
おうちの方にも素敵なお土産が…💕💕
🌰モンブラン🌰を2つずつ、おうちにお持ち帰りです🌟✨
おうちの方にも喜んでもらえていたら嬉しいです😊🎶
今回の体験を通して、
「ケーキ屋さんって毎日こんなにたくさんの難しい作業をしてるんだ❕」と知ることが出来て、
その工程を実際に体験させてもらえて、
子どもたちの心に残る1日になったこととなったことと思います✨✨✨
貴重な体験をさせてくださり、本当にありがとうございました💕💕💕