秋も深まり、一段と寒くなってきましたね🍂🍂🍂
みなさま、3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?
こぱんはうすさくら大津京教室では、お買い物体験として近くのコンビニまでお昼ご飯を買いに行きましたよ 🙂
買い物に行く前に、、、
はじまりの会でお買い物に行くときのルールを確認します!
・コンビニの中や行き帰りの道中は走らないこと
・コンビニの中で大声を出さないこと
・商品を受け取る際ははレジの店員さんに『ありがとう』ということ 実際に声に出して『ありがとう』と言う練習もします。
公共のルールをしっかり確認してから出かけます🐾
施設の近くのコンビニまでのんびりと歩き、、
コンビニにつくと、みんなそれぞれカゴを持ってお昼ご飯に食べたいものを探します👀
おにぎり🍙やパン🍞だけでなくドリンク🍹に好きなジュース🍊🍎を買ったりプリンやアイスなどデザートを買ったり🍧🍮
みんな何にしようか悩みながら商品をカゴに入れてくれていました 🙂

そして、レジにカゴを持って行って自分でお金を払うのはドッキドキですね!!!
お釣りを落とさないように財布に入れた後、商品を受け取る時には『ありがとう』と言ってくれていました✨
ちょっと照れ臭いけど、頑張って言えていました👏
ちょっとした買い物ですが、小さな子どもたちにとっては大冒険ですね!!!
大冒険を終えた後は、施設に戻って美味しくお昼ごはんを頂きました🍴
自分で購入したものは、いつも以上に美味しく感じますね 🍙🍞
3連休の過ごしについて、まだまだ続きます✨
詳しくは次の放デイブログをご覧くださいね👀
お楽しみに💕