新型コロナウィルスの流行といろいろとあった今年度ですが、こぱんはうすさくら大津京教室のある大津市では先日無事に卒業式が行われました🌸
そして、在校生も終業式が終わり今日から子どもたちが待ちに待った春休みが始まります🌸✨
先週末はお祝いの意味も込めて、「ちらし寿司」をみんなで作りましたよ🌸
子どもたちは今回もお手伝いを頑張ってくれていました💪
まずは炊きあがったお米をボールに取り、ちらし寿司の素を入れてよく混ぜます。
トッピングもお手伝いしてくれました♪
キュウリを切ったり、カニカマを食べやすい大きさに割いてもらいました👌
今回はお祝いのため盛り付けがとても豪華でしたよ❣
まずは、お椀にご飯を入れてひっくり返してお皿に取り、ドーム型のお寿司を作ります🍚
その周りにキュウリを飾り、上には錦糸卵・カニカマ・刻みのり・さくらでんぶをトッピング♪
隠し味として、酢飯とトッピングの間にはツナマヨも入ってますよ 🙂

とても簡単で色あざやかなちらし寿司の完成です🍣
お祝いごとにもピッタリ✨
是非、祝いごとの多い春にお子さまとちらし寿司を作って進級や入学入園をお祝いしてあげてくださいね㊗🌸🌸🌸